なぜゴミ屋敷になってしまうのか ~社会的孤立~
2017年5月21日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ
黒滝村で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
ゴミ屋敷というのは、色々なことが原因となって起きてしまうものです。ですから、物を溜め込んでいる人は、自分には関係ないと軽視してしまうのではなく、どういったことが原因となってゴミ屋敷になってしまうのかを知っておくことが大切と言えます。
ゴミ屋敷になってしまう原因としてまず考えられるのが、ゴミ分別を手伝ってくれる人がいないというものです。持っている物が多く、さらにもらい物なども多い人は、どんどん物が増えていくことになり、それに合わせてゴミも多く出がちです。そうなると、ゴミの分別をして処分するのが大変になることがあります。ですから、子どもが高齢の親の様子を見に行くなどサポートできる存在というのが大切です。
高齢になると掃除をするのが大変になりますから、それが原因となってゴミ屋敷につながってしまうことがあります。家を掃除してくれる人がいるとそういったことはありませんが、家を掃除してくれる人がいないと危険ですから、やはり周りの人がサポートしてあげることが大切と言えます。
ちなみに、自分は誰からも必要とされていないと感じ、ゴミを捨てることを諦めてしまうといった心理が働くこともありますので、人と関わりを持つということは大切です。
黒滝村で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be