お役立ち情報ブログ

遺品整理の前に、必ずやっておくべきこととは?

高取町で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです

遺品整理を始める際、「一体、何から手を付ければ良いの?」と悩まれる方は多いでしょう。

実は、早めに動き出さなければ、法律違反になる場合もあるとご存知でしたか。

そこで今回は、遺品整理をする前にやっておくべきことをご説明します。

 

◆年金手帳の確認。
もし、亡くなられた方が国民年金または厚生年金を受給されていた場合、14日以内に役所へ届け出なければいけません。

そこで年金証書と一緒に死亡届を提出する義務があるのです。

知らないうちに年金の受給が続いており、不正受給として訴えられることもあるので、急いで手続きをしましょう。

 

◆公共料金や相続について。
公共料金の支払い方法を確認しましょう。そして、すぐに解約をしなければなりません。

自動引き落と士の場合は、いつ引き落とされるのかを調べ、引き落とし前に間にあうようにしましょう。

また、遺品をどう相続するかは、法律上3か月以内にきめることになっています。

また、相続する遺品の内容も早めにすましておきましょう。

 

いかがでしたか。

遺品整理のする前に、必ず確認しておかなければならないことは実はたくさんあるのです。

しかし、困った時は遺品整理業者に相談してみることも一つの手ですのでぜひ、利用してみて下さい。

 

高取町で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be