お役立ち情報ブログ

統合失調症になると、片付けられなくなり、お家がゴミ屋敷に!?

生駒市で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。

 

ゴミ屋敷になってしまった理由として、「病気が原因で片づけができなくなってしまった」という事案が少なくありません。

その病気の一つが「統合失調症」です。

統合失調症というのは、「これが現実なのか非現実なのか」がわからなくなる病気のことを言います。
では、いったいなぜ、統合失調症になると、お家がゴミ屋敷化してしまうのでしょうか。

 

・気力が低下し、持続力も低下するから、片付けられない!?

冒頭で触れた通り、統合失調症は、現実と非現実の区別が分からなくなる病気です。

残念ながら、現在の医学では、統合失調症の原因はわかっていません。
症状としては、以下のような状態が挙げられます。

 

1.幻覚を見てしまう
2.被害妄想が激しくなる
3.喜怒哀楽が乏しくなる
4.気力が低下してしまう
5.人を避けるようになる
6.持続力が低下する

 

統合失調症になると、何に対しても「気力が低下してしまう(4)」ので、掃除をしたくなくなります。たとえ、掃除を始めたとしても、「持続力が低下してしまう(6)」状態にあるので、「今日はここまでする予定だったけど、まあいいか」という状態になりがちです。

 

それは、10分掃除するのも嫌なくらいなので、掃除をしてもらうのは非常に難しくなります。
そのため、まず「統合失調症になると、片付けられなくなる」という理解から始めてみてください。

一気に片付けたいのはわかりますが、本人の話に耳を傾け、コミュニケーションをとることが重要です。

 

いかがでしょうか。

統合失調症の主な治療方法は、薬物療法です。

しかし、何より、「統合失調症になると、片付けられなくなる」という理解の姿勢をとることが非常に大切になります。

ゴミ屋敷で悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。

 

生駒市で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be