奈良市の不用品回収業者の豆知識!不用品と不要品の違い!
2017年9月30日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ
上牧町で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
みなさん、こんにちは。みなさん、こんにちは。
突然ですが、不用品と不要品の違いについて説明できますか?
ほとんどの方が説明できないとおもいます。
そこで今回は、その違いについてご説明します。
■不用品これは故障や傷等によってもう役に立たないもののことを言います。
例えば、壊れて使えない洗濯機といった家電製品等が不用品に含まれます。
廃品業者がよく、壊れていても回収しますといっているのはこの不用品のことです。
■不要品こちらの不要品は、今は必要ないものという意味で使用されています。
まだ使えるけど今は使用されていないという意味です。
よく、リサイクルショップにもっていって買い取ってもらうものはこの不要品に含まれます。
■不用品と不要品の見分け方一番簡単な見分け方の方法は壊れているかいないかということだと思います。
不用品が出たときは、行政の指示に従って処分するか、不用品回収業者に処分を依頼しましょう。
また、不要品が出たときは、まだ使えるのでリサイクルショップやフリーマーケットにもっていきましょう。
不用品と不要品で扱い方が異なるので、いらないものはどちらに分類されるのか確かめましょう。
上牧町で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be