お役立ち情報ブログ,奈良県吉野町

排水溝の超効果的な掃除方法とは?

吉野町で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。

 

みなさまのご自宅で一番汚れが気になる場所といっても過言ではないのが、「排水溝」ですよね?

人間の生活上基本は1日に3回食べるため、トイレの次によく使う場所がキッチンです。しかし実際に食材を扱うところになってきますので、最もきれいにしておきたいところでもあります。

 
ほとんどの汚れが頑固であることが多く、放っておけば、カビや頑固な油汚れにもつながってしまいます。
またぬめりも気になるかもしれません。
そんなあなたに朗報です。
今回超効果的な誰にでもできる排水溝の掃除方法を特別にご紹介したいと思います。

 
まずはじめに掃除しなければいけない場所はシンクです。
なぜかと言いますと、シンクが汚かったらいくら排水溝をきれいにしたとしてもすぐに汚れてしまうからです。

 
そしていよいよ排水溝です。
まずはゴミ受けの生ごみを捨ててきれいにします。
そしてトラップと呼ばれるカバーの部品を取り出し、きれいにします。
このとき歯ブラシを使うとよりきれいになります。

 
最後に中を掃除していきましょう。
奥にありすぎて届かないという方は、重曹をふりかけて、しばらく後にお酢をかけるときれいに汚れが落ちます。最後に熱湯をかけるとピッカピカになります。

 
排水溝は臭いし、汚いためあまり掃除したくない場所かもしれませんが、定期的に掃除をすれば、そのようなことにはなりません。
ぜひこのブログを参考にしてお掃除してみてください。

 

 

吉野町で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be