遺品整理を業者に依頼する際に押さえておきたい注意点
2019年6月5日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ,奈良県山添村
山添村で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
「遺品整理の業者で悪徳業者っていないの?」
「遺品整理の業者が多過ぎて、どこに頼めばいいかわからない」
と思う人はいるのではないでしょうか。
現在、遺品整理業者の数は9000~10000社あると言われています。
何も知らずにこの中から優良業者見つけることは難しいでしょう。
しかし、しっかり注意点を押さえると難しくありません。
そこで、遺品整理を業者に依頼する際に押さえておきたい注意点を紹介します。
□悪徳業者っているの?
前提として、悪徳業者はいます。
現在、高齢化社会になり、さらに若者も仕事で忙しく、遺品整理に時間を割ける人は少なくなりました。
そのため、遺品整理業者の需要が高まっています。
需要が高まれば、そこに目をつける悪徳業者も現れ始めます。
□遺品整理を業者に依頼する際に押さえておきたい注意点
押さえておきたい注意点は4つあります。
*遺品整理士の資格を持った人はいるか
遺品整理士とは遺品整理士認定協会が運営する民間資格です。
遺品整理について正しい知識を持っている証となります。
遺品整理業者のホームページでこの資格を持った人がいるか確認しましょう。
*遺品整理士認定協会に優良企業であると認定されているか
これは遺品整理士認定協会が9000~10000社ある遺品整理業者の中で、863社の優良企業を選んでいます。
優良企業に選ばれている業者は遺品整理業界の健全化への取り組みや適正業務を行なっています。
そのため、優良企業であると認定されている業者は安心して利用できます。
認定されているかは遺品整理士認定協会から調べることができます。
*インターネット上の口コミや評判は良いか
最近は何か悪いことをすると、インターネット上で晒されることは皆さんもご存知でしょう。
遺品整理業者も同様です。
「自分が依頼する業者名 評判」「自分が依頼する業者名 口コミ」と検索することがおすすめです
。
1つのサイトではなく、いくつかのサイトで比較することが重要です。
*スタッフの振る舞いや言動はどうか
スタッフの言葉遣いや身だしなみを確認することも重要です。
身だしなみがしっかりしていない、言葉遣いが悪い業者は断りましょう。
□まとめ
以上、遺品整理を業者に依頼する際に押さえておきたい注意点を紹介しました。
いくつか注意点さえ押さえれば、簡単なことに驚かれたのではないでしょうか。
もし、わからないことや相談したいことがあれば、当社にお問い合わせください。
当社は「安心して利用することができる遺品整理事業所である」と遺品整理士認定協会に認められており、遺品整理士の有資格者も在籍しています。
山添村で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ