自動車は不用品回収できるのか?回収できる乗り物とできない乗り物
2018年10月11日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ,奈良県十津川村
十津川村で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
乗らなくなった自転車や自動車、バイクといったものを処分にお困りの方も多いのではないでしょうか?
乗り物によって、不用品回収業者が回収できるものとできないものがあります。
今回は、自動車が不用品回収できるかどうか、他の乗り物の場合も考えながら、ご紹介します。
□自動車は不用品回収できるのか?
「両親が乗らなくなった」「故障した自動車の処分方法に困っている」ということから、自動車の不要品回収を検討する方も多いのではないでしょうか?
廃自動車は不要品回収で処分することができます。
ですが、規模の大きいものですので、業者によって不要品回収の対象とならない場合もありますので、事前に確認しておくと安心です。
□回収できる乗り物とできない乗り物
廃自動車以外にも、乗らなくなった自転車や三輪車など、他の乗り物も不要品回収で処分できるのでしょうか?
不要品回収できる乗り物とできない乗り物は以下の通りです。
*確実に回収できる乗り物
・自転車
・手押し車
エンジンが備わっていない自転車等の乗り物で、多くの人に利用されている家庭用乗り物は確実に回収してもえます。
*業者により回収できない乗り物
・自動車
・トラック
・バイク
・原付スクーター
・三輪車
・耕運機
・一輪車
エンジンが備わっている乗り物は、業者により回収できない場合があるので、確認が必要です。
また、一輪車はエンジンは付いていないものの、家庭用の乗り物ではないため、業者によって回収できない場合があります。
また、アシスト付き自転車も回収できな場合がありますので注意が必要です。
□「乗り物類」の不用品回収の注意点
自転車などには、防犯登録のシールなどに氏名・住所等が記載されている場合が多いですので、不用品回収の際は事前にシールを剥がしておきましょう。
自転車同様、不用品回収で処分してもらうものには、個人情報が記載されているものが残らないよう十分に注意して回収してもらうようにしましょう。
個人情報が他者に伝わることによる、事故や事件を未然に防ぐことができます。
□「家庭用」であることが前提
回収できるかどうかは「家庭用」の乗り物であるかどうかが前提となり、エンジンなどの機能により、回収できるかどうかが判断されています。
問い合わせてみて大丈夫だったとしても、その場で判断され回収できない場合もあります。
処分に困りがちな、乗り物類。不要品回収でお得に処分しましょう。
今回は、回収できる乗り物と回収できない乗り物をご紹介しました。
十津川村で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be