ゴミ屋敷と肌荒れは関係しているって知っていますか?
2018年1月18日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ,奈良県天理市
天理市で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
「しっかりスキンケアをしているはずなのに肌荒れが治らない・・」などという悩みはありませんか?
その原因は、もしかしたらスキンケアではなく生活習慣かもしれません。
実は汚肌と汚部屋は大いに関係があるのです。
■原因はハウスダスト
ハウスダストとはいわゆる家のホコリのことです。
花粉や、ダニの死骸、人やペットのフケなどこれらは花粉症などのアレルギーだけではなく、肌荒れも引き起こす原因となるのです。
■ハウスダストが引き起こす肌トラブルとは
・肌に付着することでかぶれやかゆみの原因となる
・ハウスダストと皮脂が混ざると毛穴が汚れニキビが出来てしまう
・ハウスダストに含まれるアレルゲンは免疫力を低下させニキビなどの肌荒れを治りにくくさせる原因となる
■ハウスダストはこまめな掃除により予防できる
ハウスダストはこまめな掃除を行うことにより、防ぐことが出来ます。
・朝一番が掃除に効果的
ホコリは人の動きが少ない夜の時間帯に地面に蓄積されていくため、落ちきった朝一番の掃除が効果的です。
・毎日こまめな掃除を忘れずに
ホコリは毎日出るものですので普段から掃除を心がけましょう。
毎日少しずつ行うことでハウスダストの蓄積を防ぐことが出来ます。
・拭き掃除も積極的に行いましょう
掃除機などをした後に、拭き掃除を行えば効果はより上がります。
・晴れた日にはこまめに布団を干しましょう
ハウスダストは布団や枕といった寝具が大好きで他の場所よりも多く存在すると言われています。
洗濯が出来ない場合は布団用掃除機を使ってダニやハウスダストを予防しましょう。
・部屋の換気も積極的に行いましょう
部屋の窓を全て開放して空気の流れを良くするハウスダストが滞留せずに済むと思います。
また掃除の際だけでなくこまめに換気をすると効果的であると思います。
・エアコンの効かせ過ぎも要注意
エアコンは冷房でも暖房でも効かせ過ぎると部屋を乾燥させてしまいます。
空気が乾燥するということは必然的にお肌の水分をも蒸発させてしまうのでお肌が乾燥してしまい肌荒れの原因となります。
■生活習慣を是正
汚部屋と肌荒れは一見関係ないように思えますが、散らかった部屋はまさにあなたの心理状態を表しています。
「面倒くさい」「時間がない」「まだ大丈夫」そういった考えで掃除を後回しにしていませんか?
面倒だと思わずご自身の綺麗のためにも、自分の時間を持つことが大切です。
お部屋のキレイから、ご自身のキレイを目指しましょう。
天理市で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be