トイレが汚れにくくなるには?
2017年5月29日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ,奈良県下北山村
下北山村で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
家の中で一番陰の気が溜まり易く、凶相になりがちなのがトイレです。
トイレは超個人空間なのでリラックスできますし、ついつい、本や雑誌などをもちこんで飾りたくなったりしますが、実はトイレにはなるべく床に物を置かないのが汚れにくくするコツなのです。
床に物が置いてあるとつい、掃除のときに邪魔になりその場所を飛ばして掃除しがちです。その為、物が置いてある部分に埃やごみが溜まりがちになり、トイレが汚れる原因になります。その為には掃除用具を置かないというのもポイントです。
できれば毎日掃除したいトイレですが、掃除用具も床に置きがちですので、どうしても誇りやごみが溜まります。
納戸などにしまったり、棚がある場合は、外に掃除用具を置かないで、その中にしまうようにするとすっきりとして、よりリラックスできる空間になります。
便器の中も毎日掃除したいものですが、どうしてもこびりついて取れない汚れにはクエン酸を使うと良いでしょう。
トイレにこびりついた汚れはほとんどがアルカリ性なので酸性のクエン酸をしようすると落ちやすくなりますのでお薦めです。
トイレは家のなかでも一番大切で大変なお仕事をしてくれている場所です。感謝をこめてこまめに掃除しましょう。
下北山村で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be
[fbcomments]