マンションオーナー必見!一室がゴミ屋敷になってしまった際の対処法 その5
2017年8月9日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ,奈良県下北山村
下北山村で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
こんにちは!
前回は、マンションの一室をゴミ屋敷としてしまった人に対して、「強制的に退去を勧告することは出来るか?」という観点でお話しをさせていただきました。可能ではあるものの、時間と労力を要することや、以前ご紹介した内容証明郵便が重要となってくることをご理解いただけましたたでしょうか。
さて、今回もまた、そのような住民の方に対して考えられる対応策をお話ししたいと思います。ぜひ今後の参考にしてくださいね!
■行政を巻き込む
ゴミ屋敷に対して、「迷惑だから出ていってほしい…」、「でも、こちら側から相手を刺激したくない…」という方は、ぜひ各自治体などに相談してみてください。そういった案件を過去に取り扱った経験のある職員が冷静に対処してくれることがあるのです。
また、万が一それでも改善がなされなかった場合、自治体の職員という大きな証人がこちら側につくことになります。それを活かさない手はないですよね。
また、最近ではゴミ屋敷に対する各種条例も整備されつつあり、そうしたことも含めて市町村や都道府県の職員に助けの手を求めることは合理的といえます。
いかがでしたか。警察ではなく、自治体の手を借りるという発想をお持ちでなかった方もいらっしゃいますよね。ぜひ参考にしてみてください!次回も引き続き、ゴミ屋敷に対する対応策をお話ししたいと思います。お見逃しなくご覧ください!
下北山村で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be