春の大掃除のススメ~2~
2017年2月28日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ,奈良県野迫川村
野迫川村で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
年末に行われることが一般的な「大掃除」ですが、前回から欧米では「スプリング・クリーニング」と呼ばれる「春の大掃除」についてお伝えしています。
前回はそのメリットとして、「暖かくて快適」「模様替えと一緒にできる」ということを挙げてご紹介しました。
今回も引き続き、春の大掃除の更なるメリットをお伝えします。
3.花粉や黄砂を落とすことが出来る
春は花粉や黄砂が特に舞いやすい時期で、窓ガラスやテラスなどは花粉や黄砂が付着し体積しています。
また強く明るい日差しが差し込み、窓ガラスの汚れが目立ちやすい時期であるということもできます。
春に大掃除をし、これらの花粉や黄砂を一掃してしまいましょう。
4.梅雨前に備えた対策が出来る
梅雨というと、じめじめしてカビが増えやすい時期です。
春にこのカビの原因を撃退しておくことで、梅雨のカビの増殖を防ぐことが出来ます。
また、梅雨から夏にかけては食中毒が増える時期でもあります。
春のうちにキッチン回りを清潔にしておくことで、これらのリスクを下げることができます。
いかがでしたでしょうか?
今回は特に、年末の大掃除にはなく、春の大掃除ならではのメリットを2点、ご紹介しました。
是非ご参考にしてみてくださいね。
野迫川村で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be