ゴミ屋敷の掃除、床を綺麗にするための方法について
2019年3月4日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ,奈良県野迫川村
野迫川村で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
テレビの特集番組などでもよく見る「ゴミ屋敷」。
近所迷惑になるだけではなく、悪臭や害虫の発生などにより、健康を損ねたり、街の環境を破壊するほどの威力があります。
その街に1軒でもゴミ屋敷があるだけで、その街そのもののイメージが悪くなるほどの悪影響があるのです。
ひどい場合には貯めてしまったゴミが庭を飛び出して、公道まであふれ出ている場合があります。
市区町村による行政代執行などにより、強制的に片付けることが出来ればよいのですが、そこの住人に限って頑固な人が多いのが現状です。
それも事を大きくしている原因の一つでしょう。
そんなゴミ屋敷を片付けるにはとても大変な労力と体力が必要です。
一人で片付けるのは大変ですので業者に依頼する場合などもあります。
そして必要のないものを一斉に処分してもらいます。
そしてスケルトン状態になった部屋の床などはシミや汚れなどが目立つことが非常に多いです。
長年の間ゴミがその場所を占領していたわけですから仕方ありません。
ではその汚れた床を綺麗にするにはどのようにしたら良いのでしょうか。
まずフローリングであった場合には、シミや汚れが水拭きで落ちる程度の物であれば、それで済ませることも可能です。
そうすれば余計な費用は基本的にかかりません。
しかしシミや汚れの規模が大きい場合や、かなりフローリングの奥深くまでしみ込んでいる場合があります。
そのようなときにはフローリングそのものを交換した方が良いでしょう。
シミや汚れは水拭きで落とすことも可能ですが、もしも悪臭が残っている場合には別問題なのです。
それを根底から解決させるにはフローリングそのものの交換を業者に依頼した方が良いでしょう。
では畳の場合にはどうでしょうか。
これはフローリングよりも厄介な所があります。
それは水拭きではシミや汚れが落ちないことです。
ですから畳を交換する方が適切だと言えます。そうすればシミや汚れ、悪臭も退治できます。
このように交換するだけで住めばまだ良い方です。
最悪の場合にはゴミが原因で床が抜け落ちそうになっている場合です。
長年ゴミが部屋を占領して畳や床板が腐り、そうなるケースもあります。
このような場合には専門のリフォーム業者に依頼して、部屋のそのものの大規模なリフォームが必要になります。
費用は掛かりますが床が抜け落ちそうになる場合には、危険が伴いますので、必ず専門の業者に依頼して修繕した方が、安心して再利用も出来ます。
最後にゴミ屋敷には危険が伴いますので、片付ける場合には専門の業者に依頼した方が良いかもしれません。
野迫川村で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ