「婚礼タンス」ってどんなもの?
2017年1月29日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ,奈良県三宅町
三宅町で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
あなたは「婚礼家具」というのをご存知ですか?
地方性があるらしいのですが、娘が結婚する時に娘の親が贈るタンス3点セットのことをまとめてこう呼びます。和ダンス、洋服ダンス、整理ダンスの3つのタンスが基本で、鏡台なんかが付いていたりします。
ここでは婚礼家具を婚礼タンスと呼んでいきたいと思います。
婚礼タンスは、基本的に娘を送り出す時の親の心遣いの象徴とされています。
一生に一度のものとなるためほとんどはかなり立派なものとなります。
このタンスは基本的には3点セットなので、並べた時に統一感があります。
しかしデメリットがかなり大きいのです。
その理由としては、幅を取りすぎるという点です。
引っ越ししようと思ったときに特にこの問題に当たると思います。
模様替えも容易にすることができないばかりか、
地震なんかの対策も常に心掛けておかなければいけません。
三宅町で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be
[fbcomments]