お役立ち情報ブログ,奈良県川西町

なんでゴミ屋敷はいけないの?

川西町で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。

 

前回はゴミ屋敷の定義をお伝えしましたが、ゴミ屋敷とはどんなものかご理解いただけたでしょうか?
しかし、なぜゴミ屋敷が法的な問題にまで発展する場合があるのかわからない方もいらっしゃると思うので、今回はそこのところを詳しくお伝えしていきます。

 

前回お伝えした悲惨な事件のように、世の中には様々なゴミ屋敷事件が存在します。

 

最も多いのが、悪臭や虫といった害虫です。
当たり前のことですが、ゴミが混ざっているため、自分よりも近隣の方にものすごく迷惑が掛かってしまいます。
また景観が損なわれるなどの問題も生じてきます。

 

また、前回もお伝えした通り、災害が発生する可能性があります。
知らないうちに発火していたり、放火されたりと、大きな問題に発展してしまいます。
過去にも多くのゴミ屋敷、または近隣の住宅にまで被害を及ぼしたケースがあげられています。

 

しかし残念ながらなにか問題が発生するまでは、法的にゴミ屋敷を片づけることはなかなか難しいのが現状です。
そのためまだ多くのゴミ屋敷が存在しているのが実情です。
個人の自由かもしれませんが、やはりご近所に迷惑をかけないためにも、最低限の掃除はするようにしたいですね。

 

もし何かゴミ屋敷関係でお困りのことがございましたら、いつでもご連絡お待ちしております。

 

川西町で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be