お役立ち情報ブログ,奈良県川西町

ゴミ屋敷の片づけを自分で行うことのデメリットは?

川西町で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。

「自宅のゴミを片付けられないまま放置していたら、ゴミ屋敷のようになってしまった」あるいは、「亡くなった親の自宅がゴミ屋敷のようになっていた」などの理由で、ゴミ屋敷の片付けをしなくてはならないという方は、少なくないのではないでしょうか。
そこで今回は、ゴミ屋敷の片付けについて、自分で行うことのデメリットを3つご紹介します。

□その1:大量の時間がかかる
ゴミ屋敷と呼ばれるほどの家には、大量のゴミが眠っています。
専門的なスキルや経験を持っているわけでもない一般の人がその大量のゴミを自ら片付けようとするのでは、大量の時間がかかってしまいます。

いざ片付けを始めたとしても、ほとんどの人は途中でその果てしなさに挫折してしまいます。
特に、掃除が苦手であるがゆえに自分の家がゴミ屋敷になっているというような方は、なおさらではないでしょうか。

□その2:片付け後のゴミ処理に手こずる
ゴミ屋敷の片付けが完了した後は、大量のゴミを処分しなくてはなりません。
その処分を自分でするとなると、まずはしっかりと分別をした上で、指定の日時に指定の場所に捨てにいかなくてはなりません。
また、近隣住民の迷惑になるため、一度に大量のゴミを捨てることはできず、何回かに分けて捨てる必要があるため、非常に手間と時間がかかります。

□その3:部屋の汚れは自分で解消しにくい
ゴミの処分が完了したとしても、その後は臭い匂いや汚れが残った壁、床が残ります。
これらを解消しないことには、ゴミ屋敷を解消したとは言えませんが、市販の消臭剤を使用しても、ほとんど効果は見られません。

□業者に頼むことによって、これらの不安は解消される
上記でゴミ屋敷の片付けを自分でやることのデメリットを紹介しましたが、業者に頼むことによって、こういった不安を感じる必要がなくなります。
まず、業者は、ゴミ屋敷片付けの経験が豊富で、慣れているため、圧倒的なスピードで片付けをしてもらえます。
片付け後のゴミ処理についても、片付けが完了し次第トラックなどで一気に回収してくれるため、悩む必要がありません。
また、業者の中には、片付け完了後も、ハウスクリーニングや壁紙の張り替えまで行ってくれる業者もあります。

以上、ゴミ屋敷の片付けについて、自分で行うことのデメリットをご紹介しました。
上記で紹介したもの以外にも、業者に片付けを依頼するメリットはいくつもあります。
ゴミ屋敷に悩んでいるという方は、ぜひ、信頼できる業者に片付けを依頼してみてはいかがでしょうか。

川西町で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be