「塩ビ」って何?
2017年1月11日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ,奈良県香芝市
香芝市で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
今回は我々が行っている不用品回収の中で、
項目の一つとして挙げられてる「塩ビ」について
お伝えしていこうと思います。
塩ビと聞いて皆さんはぱっと思い浮かべることができますか?
この言葉聞いてパッと思い浮かべることができたら
かなりすごいと思います。
多くの人がわからないと思いますので、
ここでは「塩ビ」について詳しくお伝えしていこうと思います。
塩ビ、とは塩化ビニルの略です。
塩化ビニルとは、プラスティック材料の一種で、原油の精製によって作り出されるものです。
熱を加えると形を自由に加工することができるため、主にポリ塩化ビニルなどに加工した状態で、ラップや消しゴムやたまごのパックなど様々な製品の材料として使用されています。
しかしデメリットとしては燃やすとダイオキシンなどの有害物質を発してしまいます。
以外に知られていませんが、多くのものが塩ビで作られています。
お困りの方はお気軽にお問い合わせいただけたらと思います。
香芝市で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be
[fbcomments]