お役立ち情報ブログ,奈良県上北山村

遺品整理っていつ行えばいいの?

上北山村で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。

 

まずは、故人となった方のお部屋の生ごみ等の異臭や、場合によっては草や木が茂り、そのまま放置しておくと近隣の方からのクレームが来るかもしれませんし、故人の方が賃貸物件に住んでいた場合には物が置いてあるだけで家賃が発生してしまいます。

 

そこで、遺品整理をなるべく早い時期に行う必要が出来てきますが、慌てて遺品整理に取り掛かってしまうと、相続したと見なされる事があります。

まずは親族が故人となった場合、相続するのかどうかという事を判断する必要があります。
相続をしないのであれば、金銭的価値の無い物やゴミの回収に留めておきましょう。

 

しかし、亡くなってから10ヶ月経過すると重加算税が発生する為、物によって時期を決める必要があります。
親族の方にとって大切な形見となるものやまだ新しく使えそうな家具や家電など保存するものと処分する物とに分別する必要が有り、その過程が心の整理を行なう切っ掛けとなり得ますので、四十九日までに遺品整理を行ない形見分けは四十九日を目安に行うと良いでしょう。

 

これらの様に、遺品整理を行う時期を物によって決めておく事が重要になります。

 

 

上北山村で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be