形を不用品回収に出す人はいる?家にある大量の人形の扱い方
2018年10月19日6:00 AM カテゴリー:お役立ち情報ブログ,奈良県上北山村
上北山村で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。
子どもが大きくなったり、ご自身の趣味が変わるなどして、人形の処理に困っているという方も多いのではないでしょうか?
とはいえ、愛着のある人形ですから、無下には処分できないものですよね。
高価なものに関しては買取ショップに持ち込むといったこともありますが、大量の人形1つ1つを持ち込むというのも難しいところです。
今回は、大量の人形の処分に困らないために、家にある大量の人形の扱い方についてご紹介します。
□人形の処分方法にはどういったものがある?
*リサイクルショップ持ち込む
気軽に利用できるのは、リサイクルショップです。
売れる見込みがあるもの、比較的綺麗なものを持ち込んで買い取ってもらいましょう。
汚れや傷みが目立つものは買い取ってもらえないので注意が必要です。
買い取ってもらえる見込みがあるものは事前に綺麗にしておきましょう。
また、状態の良いものを多く持ち込むことで、まとめて買い取ってもらいやすくなります。
*通販サイト・フリマサイトで売る
持ち込むことなく、インターネットで気軽にできるのが通販サイトやフリマサイトでの販売です。
状態がよく、見込みがある人形は、事前に通販サイトなどで調べ、どれくらいの値段で売られているのか確認してみても良いですね。
リサイクルショップに比べ、初期の設定が必要になるなど、わずらわしい部分もあります。
*寄付する
比較的状態がよく「愛着があり、廃棄するのが辛い」という方は、寄付を利用することもオススメです。
ぬいぐるみや着せ替え人形、おもちゃの人形など、幼児向けのぬいぐるみは、保育園や小児科病院などに寄付することができます。
お近くの保育園・幼稚園や病院などに問い合わせて、寄付を募集しているか確認してみましょう。
また発展途上国に寄付としておくこともできます。
*買取ショップに持ち込む
ブランド品やコレクターがいる人形は、買取ショップに持ち込むことで、高価で買い取ってもらえる可能性があります。
意外なものにプレミアがついている可能性がありますので、一度検索して値段を調べてみても良いですね。
*神社やお寺で供養する
雛人形や五月人形、日本人形などの売ることもむげに廃棄することもはばかられる場合は、神社やお寺で供養してもらいましょう。
□時間をかけずにお別れして、スッキリしたい
愛着のある人形であればあるほど、売ったり廃棄したりすることは憚られるものですよね。
時間が経てば立つほど、処分したくなくなってしまいますので、思い立ったときに処分するよう心がけましょう。
もし処分にお困りの場合は、一度に不用品を処分し、価値があれば買取も行ってくれる不用品回収業者に依頼することも検討してみても良いですね。
今回は、量の人形の処分に困らないために、家にある大量の人形の扱い方についてご紹介しました。
上北山村で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be