お役立ち情報ブログ,奈良県東吉野村

電子レンジの掃除方法!! 汚れを浮かしましょう!!

東吉野村で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。

 

毎日の料理に大活躍してくれる電子レンジはその使用頻度もとても多いです。
しかし意外と見落としがちなのが、電子レンジのお掃除です。
電子レンジの内部をよく見ると油汚れの固まりなどが気になるご家庭も少なくありません。

 

そのまま放っておくとカビを招くこともありますので、食品を入れる電子レンジですので衛生上良くありません。
また嫌なにおいの元ともなるので、電子レンジの汚れは定期的にしっかりと落とすことが大切になってきます。

 

電子レンジのお掃除は家にあるものを使い簡単に行うことができます。
レンジの掃除に方法に優れたアイテムの主役は重曹です。

 

ではさっそく掃除に必要なものを用意していきます。
コップとお水、重曹、計量カップ、そして雑巾またはタオルを用意してください。
雑巾やタオルは使い捨てできるいらなくなった不要のものを使うとよいです。

 

まずコップに大さじ1杯の重曹を入れます。
そこにお水を加えていきますが、このときのも重曹とお水の比率は1対4になるようにお水を加えてください。
重曹とお水が入ったコップを電子レンジの中央に置いたら4分加熱します。

 

加熱後はすぐに取り出すのではなく、そのまま10分ほど放置するのがポイントです。
これにより蒸気を行き渡せることができ、固まって取りにくかった油汚れにも有効な働きをしてくれます。

 

そのあとはコップを取り出し、不要になった雑巾またはタオルで気になる汚れをきれいにふき取って掃除します。
これだけで簡単に汚れ落としができ、どの家にも常備していることも多いベーキングソーダーを利用したお掃除方法は経済的でもあります。

 

市販の電子レンジ専用掃除アイテムが手元になくてもすぐに行うことができるのはうれしいです。
また消臭効果も得ることができますので、いやなにおいも取り除くことができ一石二鳥な掃除方法といえます。

 

電子レンジを毎日使用するときにはちょっとした心がけも大切です。
食品や食材は普段から蓋をして温めたり、ラップをして使うなどまわりに飛び散らないように気を使うとよいです。
さらには使用するたびこまめに軽くふき取るなどのお手入れを行うことで、汚れの蓄積を防ぐことができます。

 

食品を調理する電子レンジのお掃除には安心安全のベーキングソーダーがおすすめです。
食品用、工業用の2種類がありますがどちらのほうでもお掃除に利用することができます。

 

1回の掃除に使用する量はたった大さじ1杯ですのでたいへん経済的であり、とくに普段からお菓子作りや料理に利用している方にとっては嬉しいクリーニング方法であることは間違いありません。

 

東吉野村で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be