お役立ち情報ブログ,奈良県明日香村

身近なものからキレイを広げよう身近なPart2

明日香村で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。

 

前回「身近なものからキレイを広げよう」ということで「塩を使ったマグカップの茶渋汚れの落とし方」についてご紹介させて頂きました。今回はPart2ということで私たちにとても身近な「柔軟剤」を使ったお掃除テクニックをご紹介させて頂きます。

 
・テレビ画面がずっとキレイなまま
テレビ画面はこまめに拭き掃除をしてもすぐにホコリがたまりますよね。しかし、ひと手間加えるだけで、画面にホコリがつきにくくなります。
そのやり方はとても簡単です。バケツにタオルが浸かる程度の水(タオルはまだ入れません)を入れ、洗濯用の柔軟剤を5滴程度入れます。その後、バケツの中にタオルを入れ、しかり絞ります。あとはいつも通りに拭き掃除をするだけです。そうするだけで、テレビについてるほこりが付きにくくなるのです!

 

・色々なものに応用できる
柔軟剤には静電気防止効果がある成分が含まれています。そのため、2日経っても3日経ってもホコリが付きにくくなるのです。また、テレビ画面の掃除だけではなく、タンスの上やミラー、床やその他の家具など様々なものにも使うことが出来ます。

 

いかがだったでしょうか。ホコリが少なくなると、空気がキレイになり気分も良くなります。運気も上がりそうですね。この機会に皆さまもぜひ1度お試し頂けたらと思います。

 

 

明日香村で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be