お役立ち情報ブログ,奈良県明日香村

モップの正しい使い方

御杖村で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。

 

近年は、全自動掃除機などの登場により、掃除自体も非常に楽に効率よく行えるようになりました。

全自動掃除機なら、自分が何もしなくても勝手に仕事をしてくれるので、非常に楽でしょう。

ただ、もちろん全自動掃除機と言っても、対応できない箇所があります。

そんなときは、昔から使われている掃除用具に頼ることになります。

 

モップはその1つですよね。モップは楽な姿勢で雑巾がけと同じ掃除ができるので非常に便利です。

今回はモップを使った掃除についてお話させていただきます。

 

まず、モップの持ち方ですが、片方の手をモップの先端の位置に置き、もう一方の手をそこから30センチメートルくらいの場所に置きます。こうすることで、モップを負担なく動かすことができるでしょう。

 

モップの動かし方は、手前から後ろといったような縦方向ではなく、横方向に軽く浮かせるような感覚で動かします。

壁手前の折り返し地点では、8の字に動かすようにしましょう。

これによって、もれなく壁側のゴミも取れます。

モップを最大限活用して、部屋をピカピカにしましょう!

 

御杖村で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be