お役立ち情報ブログ,奈良県,奈良県三郷町

ゴミに湧くウジ虫!どうやって撃退すべき? パート8

三郷町で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。

 

前回もウジ虫の対策法について詳しく解説させていただき、ウジ虫は、熱湯をかけたり、殺虫剤を使ったりすると効果的に駆除することができるということをお伝えいたしました。

今回も、ウジ虫の具体的な撃退法について説明させていただきます。

 

ウジ虫の撃退法3
<水とお酢の混合液をかける>
実は、家庭にあるようなものでもウジ虫を駆除できるものを作ることができるのです。

 

水とお酢を1:1くらいの割合で混ぜて、スプレー容器に入れ、ウジ虫にかけてみてください。

ウジ虫は、死んでしまうことでしょう。

 

加えて、ウジ虫の発生前にスプレーをしておくと、ウジ虫がそこに沸くこともありません。ただ、お酢なので少し臭うのがデメリットです。

 

ウジ虫の撃退法4
<ビールを入れた容器を置いておく>
ウジ虫はビールが大好きです。ペットボトルの下半分を切った容器にビールを入れて、ウジ虫の沸く箇所の近くに置いておいてみてください。

 

ウジ虫がそこに飛び込むことでしょう。

ただ、ウジ虫は泳げないので、そのままその中で死んでしまいます。ただ、ウジ虫がおぼれ死ぬまでには少し時間がかかります。

このようにウジ虫対策にも様々な方法があります。環境に合った効果的な方法を試してみてくださいね。

 

三郷町で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be