お役立ち情報ブログ,奈良県,奈良県奈良市

マンションオーナー必見!ごみのトラブルに対する対処法とは?その1

奈良市で不用品回収、粗大ごみの処分を行っているダストレです。

 

こんにちは!こんにちは!マンションオーナーの方、入居者のごみに関することで何か問題を抱えていませんか?例えば、ごみを分別しない、ゴミを放置するといったようなことです。こうしたことは、静観を続けていると、どんどん蔓延していってしまい、マンション全体の秩序に影響を与えかねません。

 

今回からはトラブル別に、どのようにしてゴミトラブルに対処すればよいかという方法をご紹介させていただきます!ぜひとも、今後の参考にしてくださいね!

 

■分別をしない共同のごみ集積所やゴミステーションを設けている場合、その回収はマンションの管理人さんに責任があります。

そおで、分別をしっかりしていないと自治体や業者に迷惑をかけることになるので、良いことではありません。しかし、分別をしてくれない全ての居住者の始末を一人でやっていたらきりがありませんよね。というわけで、分別を守らない方のごみは回収するべきではありません。

 
考えられる対策としては、張り紙をしてごみを取りに来てもらうことや、分別に関するルールの再周知を行うなどです。しかし、人というのは個人で注意喚起をされないと改善しないことも多いですよね。その場合、ゴミの中身を開けて、所有者を確認し、個人で注意をすることも可能です。

この作業自体は面倒ですが、一つを許すと2つ目3つ目が雨後の筍のように出てきてしまいます。そうならないためにも、こうした管理は厳格に行いましょう!

 
いかがでしたか。ごみの分別ルールを守らない方に対する対処の仕方をご理解いただけたでしょうか。こうした回収に不安がある方は、ぜひダストレにお申し付けください。どのようなものでも、責任をもって回収いたします!

 

 

奈良市で不用品回収、粗大ごみの処分はダストレへ
https://www.youtube.com/watch?v=odKdE33PSVI&feature=youtu.be